近所の方から種々のグラジオラスの球根を頂いたので、通りからもよく見える空き地に植えました。
今日は、その空き地に咲く花たちです。今年は体調の事もあって空き地まで十分手が回らず、
草茫々ですが、去年植えた「百日草」の種がこぼれ落ち、今年も元気に咲いています
ここは昨年秋に紹介しましたアサギマダラが飛び交う空地です。
続きを読む
スポンサーサイト
- 2019/08/16(金) 00:00:00|
- 花畑
-
-
一寸のつもりが随分長引いて、さすがの僕も恥ずかしく、表題から「ちょっと、一休み」は削除しました。www
一生懸命咲いた花だから没にするには忍びなく、もう少しお付き合いく下さい。で、「畑の花たちの③」です。( ´艸`)
続きを読む
- 2016/12/02(金) 00:00:00|
- 花畑
-
-
今日も畑の花にお付き合いください。表紙の写真は6月に撮った畑の井戸端です。
6月ですからアジサイやヒャクニチソウが咲き、手前には≪三豊ナス≫の苗が植えられています。
三豊ナスは、丸くて大きなナスで、とてもジューシーで美味しいです。(ソフトボールほどの大きさです)
続きを読む
- 2016/11/23(水) 00:50:00|
- 花畑
-
-
| コメント:3
瀬戸内国際芸術祭の会場を駆け足で回りましたから少々老いの体には堪えました。続きは又後日に。
今日は芸術祭にも負けないくら程頑張っている畑の花たちを紹介します。
先ずはトマトからです。 さすがに大玉のトマトはもうできませんが、中、小のトマトは未だ頑張っています。
続きを読む
- 2016/11/20(日) 00:08:10|
- 花畑
-
-
| コメント:8