にない堂裏の高い階段から谷底のような所に見えていた釈迦堂です。
此度の爺様の専属ガイドさんはとにかく歩くのが速い。足の遅い爺様は追いかけるのがやっと。
続きを読む
スポンサーサイト
- 2020/08/02(日) 00:50:00|
- 旅行
-
-
快速観光が続きます。西塔エリアに向かいます。途中、展望の良いレストラン&展望台に立ち寄り、
「昼食はここにすれば良かったね」などと話している内に西塔エリア駐車場に到着。
今日はこの辺りの案内です。
続きを読む
- 2020/07/30(木) 08:10:09|
- 旅行
-
-
位置的には西塔エリアが近かったのですが、先に横川エリアの方へ行くことにしました。
横川エリアの本堂にあたるのが、この
横川中堂です。中に入ることは出来ません。

848年に根本観音堂として創建、お堂の中央部が2メートル程下がっていて、そこに本尊として慈覚大師作と伝えられる聖観音菩薩が祀られています。信長の焼討ちや雷火などで焼失しましたが、昭和46年に再建されました。
続きを読む
- 2020/07/28(火) 00:00:00|
- 旅行
-
-
今日から比叡山延暦寺、京都洛北大原エリアの本編に入ります。先ずは比叡山東塔エリアからです。
本編と言ってもただ写真の数が多いだけで、案内はガイドやパンフからの抜粋で恐縮です。m(__)m
続きを読む
- 2020/07/25(土) 00:00:00|
- 旅行
-
-
6月30日(火)は生憎の雨。二日目は、瑠璃光院~三千院~寂光院と、人気のお寺巡りです。
今日も予告編ですから、この度の旅行の詳細は後日改めて報告します。
続きを読む
- 2020/07/07(火) 15:15:45|
- 旅行
-
-