昨夜は、長距離運転と三井寺等見学の疲れの為か、朝まで爆睡。
天気はどうかと窓を開けるとご覧のような空。

有明の月が見えています。
続きを読む
スポンサーサイト
- 2022/05/05(木) 09:06:08|
- 旅行
-
-
三井寺を後に、ホテルへ向かいました。途中、カフェでもあれば休憩しようと思っていましたが、見つからない内に湖畔のホテルに到着しました。

ホテルのロビーから出ると、目の前に琵琶湖が広がっています。
左の姿の美しい山は
三上山(近江富士)です。
続きを読む
- 2022/05/02(月) 00:00:00|
- 旅行
-
-
三井寺展望台からの眺めを堪能した後は、観音堂、観月舞台の横の近くから三井寺の別所「水観寺」
(西国48番札所)へ下る近道を通り《総門》から、
「琵琶湖疏水」へと向かいました。
トンネルの上は三井寺展望台、観音堂、寒月堂等がある山です。
続きを読む
- 2022/04/29(金) 00:11:00|
- 旅行
-
-
《霊鐘堂》を出た所で《閼伽井屋》
(あかいや)を見落としていた事に気づき、この坂を下って金堂横に建つ《閼伽井屋》迄下りて来ました。
横には、
日本最古と言われる石庭がありました。「蓬莱山と云い東海中にあって仙人が住み、不老不死の地と考えられている靈山を形どった石組みである。中央より人、神佛、鶴、亀と配されている」と墨書された看板がありました。
続きを読む
- 2022/04/26(火) 01:00:00|
- 旅行
-
-
島の様子等を紹介している内に桜も散り、GWも近づいてきました。
3月下旬、島に来る際に立ち寄った琵琶湖湖畔近くの
天台寺門宗の総本山「三井寺」の紹介です。
続きを読む
- 2022/04/23(土) 00:00:00|
- 旅行
-
-