我々は、あの日のことを忘れない。「東日本大震災」は、2011年3月11日14時46分頃、 三陸沖の宮城県牡鹿半島の東南東130km付近で起きた深さ約24kmを震源とする大地震と、それに伴う津波により、「東京電力の福島第一原子力発電所」で発生した《原子力事故》の大災害の事を。
震災から11年、2万2千人以上の方々が犠牲となり、なお今3万8千人を超える人たちが避難生活を送っていて、復興も未だ半ばです。皆で心と力を合わせて頑張っていきましょう。

続きを読む
スポンサーサイト
- 2022/03/11(金) 00:00:00|
- 木の花
-
-
前回は梅の木に因んで、何故《春告げ鳥》にウグイスが選ばれたのかという話を
うだうだ言ってしまいました。 今日は12月から咲き始めた庭の椿の話です。
続きを読む
- 2021/03/28(日) 09:50:00|
- 木の花
-
-
横須賀も先週あたりから桜が咲き始めました。裏山に咲く横須賀の市の木「オオシマザクラ」です。

「大島桜」バラ科の落葉高木。関東地方・伊豆七島に多い。葉は緑色倒卵形で,鋸歯の先端は長くとがる。
花は白色または微紅色で五弁。ソメイヨシノ・サトザクラなどの母種。葉は塩漬けにし、桜餅を包むのに用いる。
続きを読む
- 2016/03/25(金) 00:00:00|
- 木の花
-
-
| コメント:6
ここは新しい団地を縦断するように走っているバス通りに面した宅地造成地です。
続きを読む
- 2015/03/08(日) 00:29:00|
- 木の花
-
-
| コメント:12