まほろばの島詩

50年ぶりに帰ってきた故郷の風景写真

庭の花 4⃣ クルメツツジ

今日は「椿」に続いて「久留米つつじ」です。
★★久留米ツツジBUP2023-02-17 004 (750x562)

昨年植えて島に行った「久留米つつ」が、夏場の暑さで 枯れた為、
今年幼木を一本買って(植え替えて)島 に行くことにしました。
★2★久留米ツツジ2023-02-20 001 - コピー (750x560)

「久留米躑躅」はその名の通り、江戸時代後期に久留米藩が作り出した改良品種で、以降久留米で盛んに作られた日本原産のツツジです。
★★久留米ツツジ2023-02-20 005 (750x562)

低木で、花は小さく、株全体が覆われる程沢山咲きます。
花色は紅~白色、雄しべは5本です。
★久留米ツツジ2023-02-20 003

葉は互生する単葉で、長さ2cmほどの楕円形で、葉に毛があります。
★★久留米ツツジ2023-02-20 002 (750x562)

それでは、同じような写真ばかりですが御覧ください。
★★久留米ツツジ2023-03-11 026 (750x563)

★8★久留米ツツジ (562x750)

★10★久留米つつじ2023-03-11 029 (750x562)

★11★久留米つつじ2023-03-16 001 (750x562)

★12★久留米つつじ2023-03-16 004 (750x471)

★13★久留米つつじ (750x488)

★14★久留米つつじ2023-03-21 007 (750x500)

★15★久留米つつじ2023-03-22 035 (750x415) (2)

★16★久留米つつじ2023-03-22 013 (750x500)

WBC 侍ジャパン世界一に 3大会ぶり3度目の優勝しました。
👆 侍ジャパン優勝までの全試合を10分で振り返る!
 それでは、今日も明日も 穏やかな良き一日でありますように
スポンサーサイト



  1. 2023/03/23(木) 10:00:00|
  2. 庭の花

プロフィール

喜多さん

Author:喜多さん
瀬戸内海と東京湾、二つの故郷を行ったり来たりの根無し草。
瀬戸内の小さな島や三浦半島の風景、生活等を中心に描いています。
又、折々に咲く身近な草花や、旅先で出合った風景等も織り交ぜながら、好き勝手な事を綴っています。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

いいなって思ったらクリックしてください

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリ

横須賀 (204)
三浦半島 (26)
粟島 (12)
粟島散歩 (122)
粟島遠望 (6)
香川 (45)
香川のお寺や神社 (161)
鉄道関係 (120)
奈良 (52)
高野山・京都 (40)
横浜 (47)
愛媛 (27)
徳島 (37)
高知 (11)
鎌倉 (46)
東京 (65)
未分類 (160)
茶華・鳥 (54)
桜 (12)
えっちゃんの花畑 (9)
城の山より (16)
木の花 (15)
海員学校 (5)
春の花 (12)
島の人 (7)
船、港 (56)
西浜 (37)
下新田 (11)
姫路 (2)
旅行 (78)
花畑 (8)
詩歌 (3)
紫陽花 (30)
草花 (105)
夜景 (10)
花散歩 (47)
小動物 (43)
お出かけ (69)
家族 (20)
年中行事等 (58)
三豊市(山本町,財田界隈) (61)
黒川/財田駅周辺 (15)
朝の風景 (46)
夕景 (14)
来島者たち (35)
島の桜 (10)
日々の出来事 (38)
紫雲出山 (20)
島の春 (10)
お寺 (0)
庭の花 (112)
荘内半島 (12)

検索フォーム

RSSリンクの表示

天気予報


-天気予報コム- -FC2-