あれっ?一番乗り???
法泉寺行かれましたかぁ~・・・
彼処は結構マイナーなので、知っている人は知っているし、知らない人は知らないんですよぉ~・・・
三色紅葉・・・
まだ早かったんですかぁ~・・・
山門を入れて四角く切り取ると結構良い感じです・・・
- 2010/11/14(日) 09:34:06 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集 ]
こんにちは~~~♪♪
法泉寺の三色紅葉は、有名ですよね。。
少し、早かったようですが、とても素敵だわw~~~。。
6枚目目と、最後のが大好きです。。
昨年のも、拝見しましたが、この時にはとても良いタイミングで訪れていますね。
流石お上手に撮られて、行きたくなりましたが、時間の都合で、多分行けないでしょうね。。
北さんのお写真で、充分満足出来ました。。
今日は、本当に素敵なお写真有難う御座いました。^^)
- 2010/11/14(日) 11:06:53 |
- URL |
- みっちゃん #-
- [ 編集 ]
そろそろ近所も紅葉の季節ですね。
名所で風光明媚な場所…ここから撮れば絵になる…みたいなところももちろん良いのですが、
電線やガードレールのような人工物をかわせない場所での撮影も、
いろいろな視点を見つける楽しみがあってイイですよね。
青いドラム缶、面白いアクセントだなって思います^^
- 2010/11/14(日) 21:40:52 |
- URL |
- pispofp #/.OuxNPQ
- [ 編集 ]
おはようございます。
昨日は、「四国の尾瀬」と言われている
「黒沢(クロゾウ)湿原」へ行ってきました。
その時の様子は後日お知らせします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我楽多さん
法泉寺の紅葉はもう少しでした。
桜同様、それでもそれぞれの時が美しいので満足度はありました。
ただ、去年使えたトイレが使えな買ったので
ブルブル震えながら大急ぎで写真だけ撮って帰りました。
ピントが甘いのはそのためです。 バシッ!
観光地で無いのでトイレ等は仕方ないです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みっちゃんさん
去年、偶然財田の宝光寺を知り、法泉寺の存在も初めて教えて貰いました。
有名な紅葉名所に比べると、広さや設備等は比べるべくもありませんが、
地域の日常生活の中にある寺であることが素晴らしいと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
pispofpさん
ぼんやりと風景を眺めるのが好きなので、
こういった訪ねて来る人の少ない場所に来るとほっとします。
写真を撮る時に無ければいいのにな~と思う電柱や電線等も
町から離れた里山等で見ると、(生活している人がいるのだなと思えて)
ほっとする時もあります。
このドラム缶、存在感がありましたね~。
(最初邪魔だな~と思えましたが)思わず撮ってしまいました。(笑)
- 2010/11/15(月) 10:44:08 |
- URL |
- 北さん #-
- [ 編集 ]
今週あたりがぼちぼち良さげな感じでしょうか┐(´ー`)┌
楽しみですね!
- 2010/11/15(月) 17:49:54 |
- URL |
- SHIOTA #2NAOQmok
- [ 編集 ]
綺麗ですね~!
ご無沙汰してました。数字地獄で。。。疲れました。
やっと、今日は、温泉に入って来ました。
ここの紅葉は有名なのですね?鮮やかな紅葉です。
ところで、黒沢湿原行かれましたか?花好き、話好きの
おじいさんには出会いましたか?
- 2010/11/15(月) 21:46:05 |
- URL |
- ken #-
- [ 編集 ]
SHIOTAさん
今日、明日の冷え込みで紅葉もぐっと深まって行くのではないかと思います。
是非行かれて素晴らしい写真を見せてください。
財田の宝光寺はどうでしょうか。
今週行って見ようかなと思っています。
- 2010/11/15(月) 22:01:24 |
- URL |
- 北さん #-
- [ 編集 ]
Kenさん
≫数字地獄で。。。疲れました。
ご苦労様でした~。ゆっくり休んでください。
私も

入ってきましたよ。
黒沢湿原、行って来ました。
イメージしていたような湿原ではありませんでしたが、
とても良いところでした。
近日上映こりゃ映画だね。天気が悪かった事もありますが、
実際より色が悪く少々がっかりですけれど近々にUPします。
≫花好き、話好きの おじいさんには出会いましたか?
観光客は数人出会いましたが、それらしい方にはお会いしませんでした。
- 2010/11/15(月) 23:34:42 |
- URL |
- 北さん #-
- [ 編集 ]