「十月桜」に感動した後、僕たちは道の駅「木の香」へまっしぐら。

の、つもりでしたが、またしても行く手をさえぎる見事な紅葉。
「こりゃあ、撮るっきゃないでしょ」とまたまた≪道草≫です。

さて、この紅葉、どう切り取ろうかとひと思案。

オフ会のコーディネーターの
『楽釣会』さん
抜群の運転技術を持つ
『Moonwalkers』 さん 
メンバー中一番の若者
『fotografica』さん 
同じ場所で、同じ紅葉を撮っても

皆、それぞれ視点が違います。

ここの紅葉の鮮やかさも感動しましたが、もう一つ心魅かれた光景を見つけました。

中央のモミジの後方、高い木の先に霧が湧いている険峻な崖の部分です。
「え~、見えないよ。」って?

それは明日のお楽しみに。 (バシッ!またその手かい)
それでは、また。
スポンサーサイト
- 2011/11/12(土) 00:00:00|
- お出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ここの紅葉は真っ赤で見事でしたね。
後から撮られてたのは分かってました。
ずっと北さんをマークしてましたから(笑)
僕も物臭ですから三脚はあまり使いません(^o^)丿
そのかわり、三脚にカメラが着いてたら三脚の要る景色を探します(笑)
外すのが面倒臭いのが理由です!バシッバシッ~
- 2011/11/12(土) 13:07:51 |
- URL |
- こうちゃん #-
- [ 編集 ]
あきゅらさん
ありがとうございます。
ハードな勤務、体調は大丈夫ですか。
僕の体力と時間を半分プレゼントしたいくらいです。WW
山岳部の紅葉は塩害もなくとても綺麗です。
夏に家族で行かれた埼玉の渓谷あたりいかれるといいですね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こうちゃんさん
ありがとうございます。
見事な紅葉でしたね。感激物でした。
お腹の空いていたのも忘れて撮りました。
(忘れるの得意ですから。車の鍵とか・・・WWW)
≫ずっと北さんをマークしてましたから(笑)
運転に徘徊爺さんの心配まで・・・、ありがとうございました。
写真撮る間がありましたか?
あっ、そうそう。今日ぐらいの大きさが丁度良かったですね。≪汗≫
懲りずに又、お願いします。・笑・笑・
- 2011/11/12(土) 14:51:41 |
- URL |
- 北さん #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
紅葉が見事ですね、十人十色ですね人によって
同じものを撮っていても角度の違いで構図が変わりますね、私は同じ場所で同じ写真を数枚撮ります、(角度、スピード、絞り等)
初めて写真を撮る時に教えてくれた人から聞きました。
- 2011/11/12(土) 21:06:39 |
- URL |
- 尾張小牧 #-
- [ 編集 ]
尾張小牧さん
ありがとうございます。
本当に十人十色。今回改めてそう思いました。
≫同じ場所で同じ写真を数枚撮ります。角度、スピード、絞り等変えて・
ありがとうございます。
確かに今回はずっとデーターは変えずに
そのままAーモードで撮って失敗しました。
- 2011/11/12(土) 21:30:34 |
- URL |
- 北さん #-
- [ 編集 ]
ほんとうにみごとな紅葉ですね。曇っているにもかかわらず、これだけ赤いのですから、さぞかしきれいだったことでしょう。
しかし、前回の十月桜にはびっりしました。桜だけを見れば、春の写真かと思ってしまうくらいです。ところが、背景には紅葉があるのですから、驚いてしまいます。なかなか見ることができない光景だと思いますが、これもきれいでしたね。
- 2011/11/12(土) 22:08:21 |
- URL |
- ラムダ #-
- [ 編集 ]
ラムダさん
ありがとうございます。
仰る通り、晴れていたらもっと鮮やかな紅葉が見られたと思います。
「十月桜」横須賀には(多分)是ほどのロケーションはないと思います。
綺麗でしたよ。亜バックが青空も良いと思いますが雨に濡れた風情も又良いものでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
kikuさん
ありがとうございます。
そうですね、もう一度行きたいです。
この場所から見える明日UPの光景・・・
ここは霧の出る時に、じっくり時間をかけて撮ってみたいです。
ガードが見えましたから近くまで行けるのではないかと・・・。
僕は月末には横須賀に帰るので無理ですが、みなさんは霧が出そうな日に行けそうですね。
- 2011/11/13(日) 00:05:44 |
- URL |
- 北さん #-
- [ 編集 ]